FULL OF BOOKS Online
詳細検索  
English Japanese
新刊小説実用本各種こどもの本 & 育児・教育まんが・フィギュア語学教材CD DVD GAMESその他おまかせ選書雑誌フリーペーパー
  トップ » カタログ » 実用本各種 » 歴史 科学 医学 » 文化 民族 地学 » 林屋辰三郎 [ 日本人の知恵 ] 中公文庫 1973   
カテゴリー
新刊 (9)
小説-> (4731)
実用本各種-> (3914)
  ノンフィクション-> (283)
  エッセイ-> (898)
  ビジネス 社会 政治-> (889)
  心理学 哲学 宗教-> (383)
  歴史 科学 医学-> (345)
    歴史 (197)
    文化 民族 地学 (51)
    自然科学 生物学 天文学 (45)
    工学 航空・運輸 (7)
    科学・テクノロジー・化学・数学 (29)
    環境 (12)
    建築 (3)
    講談社学術文庫 (1)
  美容 健康 生き方 恋愛 人間関係-> (437)
  くらし ライフスタイル 料理-> (225)
  芸術 旅行 趣味 娯楽-> (454)
こどもの本 & 育児・教育-> (444)
まんが・フィギュア-> (942)
語学教材-> (241)
CD DVD GAMES-> (919)
その他-> (7)
おまかせ選書 (5)
雑誌-> (89)
フリーペーパー (2)

新着商品
これがオススメ!
特価商品
ログイン
Eメールアドレス:
パスワード:


パスワードをお忘れですか?

初めてですか?
今すぐ作ろう!
無料アカウント!

アカウントを作成
We Accept
お客様のコメント 全商品表示
今朝、本が届きました。 状態もとてもいいし、何より「おまけ」のDVDにびっくり!(笑) 本当にありがとうございました! 数少ないご近所の日本人に今回の購入のことを 是非紹介したいと思います。 改めましてこのたびはありがとうございました。 また次回、よろしくお願い申し上げます。 [もっと読む]
Noriko
Ashcroft, Australia
インフォメーション
会社概要
ご利用規約
プライバシーについて
配送と返品について
お支払方法
お客様の声
お問い合わせ
林屋辰三郎 [ 日本人の知恵 ] 中公文庫 1973 $4.40

価格: $4.40
状態: C
在庫数: 1
重さ: 0.15 kg
1948年立命館大学教授に就任するが、1969年に学園紛争で辞任し、翌年京都大学人文科学研究所教授となる[1]。部落史・地方史・女性史の視点から中世芸能史を実証的に研究し、1961年に「中世芸能成立史の研究」で芸術選奨受賞[1]。部落問題研究所理事、京都国立博物館長などを歴任する一方で、京都市史編纂事業を指導し、『京都の歴史』・『史料 京都の歴史』等の編著を刊行し、各社の<日本の歴史>の編集委員を務めた。

個人としても、自宅に<燈心文庫>と名付けた書庫を持っているほどの、古文書・史料類の収集家だった。

岩波新書版の『京都』や、中公文庫版の『日本の歴史 天下一統』は、初版から半世紀近く経ても重版されている。 戦後の京都の歴史学、特に中世史において多くの研究者を育てた。

立命館大学では赤井達郎・横井清・川嶋将生ら、京都大学では村井康彦・戸田芳実・大山喬平・脇田晴子らが著名。
この商品についての レビューを書く!
レビューを読む
ショッピングカート 全商品表示
カートは空です...
レビュー 全商品表示
レビューを書くこの商品についてのレビューを書きませんか?
Social Media