FULL OF BOOKS Online
詳細検索  
English Japanese
新刊小説実用本各種こどもの本 & 育児・教育まんが・フィギュア語学教材CD DVD GAMESその他おまかせ選書雑誌フリーペーパー
  トップ » カタログ » 実用本各種 » ノンフィクション » ノンフィクション 伝記 人物 歴史 » 井山裕太 [ 勝ちきる頭脳 ] 単行本 2017   
カテゴリー
新刊 (9)
小説-> (4759)
実用本各種-> (3914)
  ノンフィクション-> (284)
    ノンフィクション 一般 (108)
    ノンフィクション 伝記 人物 歴史 (87)
    ノンフィクション 医療 科学 (18)
    ノンフィクション 犯罪 事件 社会問題 (58)
  エッセイ-> (897)
  ビジネス 社会 政治-> (896)
  心理学 哲学 宗教-> (378)
  歴史 科学 医学-> (348)
  美容 健康 生き方 恋愛 人間関係-> (433)
  くらし ライフスタイル 料理-> (224)
  芸術 旅行 趣味 娯楽-> (454)
こどもの本 & 育児・教育-> (458)
まんが・フィギュア-> (924)
語学教材-> (236)
CD DVD GAMES-> (924)
その他-> (7)
おまかせ選書 (5)
雑誌-> (92)
フリーペーパー (2)

新着商品
これがオススメ!
特価商品
ログイン
Eメールアドレス:
パスワード:


パスワードをお忘れですか?

初めてですか?
今すぐ作ろう!
無料アカウント!

アカウントを作成
We Accept
お客様のコメント 全商品表示
[もっと読む]
Yuki
Fernhill, Australia
インフォメーション
会社概要
ご利用規約
プライバシーについて
配送と返品について
お支払方法
お客様の声
お問い合わせ
井山裕太 [ 勝ちきる頭脳 ] 単行本 2017 $7.70

価格: $7.70
状態: B
在庫数: 1
重さ: 0.25 kg
囲碁界史上初の七冠同時制覇を成し遂げた最強棋士が、初めて明かす勝利をモノにする思考法。
「常識外」「独創」と言われる一手は、どのように生まれているのか。
そして、これからの囲碁界をどう捉えているのか。
9歳でプロを目指し、12歳でプロになり、26歳で七冠を達成した囲碁棋士の頭脳と思考、そのすべて。

・最善なら、リスクがあっても「打ちたい手を打つ」
・強い人を相手に「安全」や「堅実第一」では勝てない
・ミスを潔く認め、その盤面に平常心・自然体で臨む
・「読み」で導きだした無数の図を、どう「判断」するかが重要
・人が見た目で外すような廃案も残し、可能性を探る
・「定石は覚えて忘れろ」。情報は吟味・選択して自分のモノになる
など、ビジネスにも効く1冊。

目次
序章
第一章 なぜ打ちたい手を打つのか―リスクを受け入れる決断法
第二章 僕の原風景―囲碁を始めてから初タイトルまで
第三章 七冠全制覇までの歩み―諦めない気持ちが大仕事を生む
第四章 直感と読みの相互性―何が独創を育むのか
第五章 囲碁は勝負か芸術か―盤上の真理を追い求めることの意味
第六章 棋士という職業―勝つために何をするのか
第七章 世界戦に燃える―日本碁界への提言と世界一への想い
第八章 囲碁界の未来―人工知能という新たな強敵
終章
この商品についての レビューを書く!
レビューを読む
ショッピングカート 全商品表示
1 x 榊原英資 [ 為替がわかれば世界がわかる ] 金融 文春文庫
$3.30
カートを見る レジに進む
これがオススメ! 全商品表示
松平みな [ 藤田サルベージ 日本の戦後復興・日豪親善に大貢献した藤田柳吾氏と家族 ] 新刊
松平みな [ 藤田サルベージ 日本の戦後復興・日豪親善に大貢献した藤田柳吾氏と家族 ] 新刊
$25.00
レビュー 全商品表示
レビューを書くこの商品についてのレビューを書きませんか?
Social Media