|
商品名+ |
価格 |
今すぐ購入 |
|
眉村卓 [ 妻に捧げた1778話 ] エッセイ 新潮新書 妻のために書かれた一七七八篇から選んだ十九篇に、闘病生活と四十年以上にわたる結婚生活を振り返るエッセイを合わせた、ちょっと風変わりな愛妻物語。 (本書より) |
$3.85 |
|
|
米原万里 [ ガセネッタ&シモネッタ ] エッセイ 文庫 国会会議に欠かせない同時通訳。誤訳は致命的な結果を引き起こすこともあり、通訳のストレスたるや想像を絶する・・・>> |
$5.95 |
|
|
米原万里 [ ロシアは今日も荒れ模様 ] エッセイ 講談社文庫 「ロシアとロシア人は退屈しない」そう断言する著者は、同時通訳という仕事柄、彼の地を数限りなく訪れている。そして、知れば知るほど謎が深まるこの国は、書かずにはいられないほどの魅力に満ちあふれている。激動に揺れながら過激さとズボラさ、天使と悪魔が共に棲む国を鋭い筆致で暴き出す爆笑エッセイ。 |
$3.85 |
|
|
米原万里 [ 不実な美女か貞淑な醜女か ] 学習法 新潮文庫 同時通訳者の頭の中って、一体どうなっているんだろう?異文化の摩擦点である同時通訳の現場は緊張に次ぐ緊張の連続。思わぬ事態が出来する。いかにピンチを切り抜け、とっさの機転をきかせるか。日本のロシア語通訳では史上最強と謳われる著者が、失敗談、珍談・奇談を交えつつ同時通訳の内幕を初公開!「通訳」を徹底的に分析し、言語そのものの本質にも迫る、爆笑の大研究。 |
$3.30 |
|
|
米澤よう子 [ パリジェンヌのお気に入り ] エッセイ 単行本 シンプルだけど、可愛くて、かっこいい。パリで大絶賛された人気イラストレーター、YOKOの最新作!すぐに真似できる、パリジェンヌの“おしゃれ”がいっぱい。 |
$4.95 |
|
|
美智子 [ 橋をかける ] エッセイ 文春文庫 美智子さまが少女時代の読書の思い出を語られ感動を与えた講演。これは同時に、世界の子供たちに希望と平和を願う祈りの本です。 |
$7.70 |
|
|
美智子 [ 橋をかける―子供時代の読書の思い出 ] エッセイ 単行本 1998 本で知った美しさ、本から感じた不安、悲しみ、本によって得た喜び。1998年9月、インドのニューデリーで開催された国際児童図書評議会第二十六回世界大会において、ビデオテープによって上映された皇后様の基調講演を収録。講演では時間の都合上削られた箇所も元に戻し、初稿を元に定本といたしました。 |
$7.70 |
|
|
群ようこ [ おかめなふたり ] エッセイ 幻冬舎文庫 ある雨の夜、我が家にやってきた「おかめ猫」しいちゃんは甘えん坊で暴れん坊の、女王様だった。作家と猫の愛情生活を綴った、笑えてジンとくるエッセイ集。 |
$4.95 |
|
|
群ようこ [ しいちゃん日記 ] エッセイ 単行本 2006 女王様ネコ“しい”と御歳18歳の老猫“ビー”。今日も我が家はてんやわんわ。ネコと接して親馬鹿ならぬネコ馬鹿になることを、「ネコにやられた」という。これは、天下のネコ馬鹿が贈る、愛と涙もたっぷりのユーモアあふれる傑作猫エッセー。 |
$5.95 |
|
|
群ようこ [ それ行け!トシコさん ] エッセイ 角川文庫 トシコ28歳、資産家の息子と晴れて結婚、寿退社!のはずが!?
どうして私だけがこんな目に!? 惚け始めた舅に新興宗教にはまる姑、頼りにならない夫、反抗期と受験を迎えた子供。襲いかかる受難に立ち向かう妻トシコは。群流ユーモア家族小説。 |
$2.20 |
|
|
群ようこ [ ぢぞうはみんな知っている ] エッセイ 新潮文庫 税金の支払いに苦労しつつ、母と弟の新居のローンと母の小遣いに月八十万円が消えてゆく。なのにまったく治まらない母の物欲>> |
$3.30 |
|
|
群ようこ [ ぬるい生活 ] エッセイ 朝日文庫 いつまでも20代の心のモノサシで生きていたら大変。歳を重ねるにつれ、体調不良、心の不調など、問題は出てくるもの。そんな自分をそのまま受け止めて、ぬるく過ごす日常。とかく無理しがちな現代人必読の、頑張らなくてもいいと思えるエッセイ25編。 |
$5.50 |
|
|
群ようこ [ またたび回覧板 ] エッセイ 新潮文庫 「ムレヨウコ解禁」のスクープを載せて回覧板がやってきた。一年間の休筆後に放つ第一弾は病みつき印の初エッセー集。買物、交際、化粧、ファミコン、犬猫…身のまわりの出来事を楽しく描く。 |
$3.85 |
|
|
群ようこ [ エッセイ 4冊 おまとめセット (雀/街/交/またたび)] 小説 文庫 群ようこさんの作品より、エッセイ>>雀の猫まくら、街角小走り日記、交差点で石蹴り、またたび回覧板、の計4冊をまとめてお得にセットにしました! |
$8.80 $7.70 |
|
|
群ようこ [ エッセイ 5冊 おまとめセット (パン/撫/別人/肉体/下駄)] 小説 文庫 群ようこさんの作品より、エッセイ>>パンチパーマの猫、撫で肩ときどき怒り肩、別人「群ようこ」のできるまで、肉体百科、下駄ばきでスキップ、の計5冊をまとめてお得にセットにしました! |
$11.00 $9.95 |
|
|
群ようこ [ パンチパーマの猫 ] エッセイ 文庫 自分を美人と思い込んでいる不思議な知人に「我が身のことは人に問え」、激しく変貌したコンビニ店員を見て「生まれながらの長老なし」、家族からの愛が欲しいと涙目で訴えるおじさんは「ごまめの歯ぎしり」…、おかしな人、心に染みる出来事に出会って、古来からのことわざをかみ締める群ようこの、爆笑爽快日常エッセイ集。 (本書より) |
$3.85 |
|
|
群ようこ [ ビーの話 ] エッセイ ちくま文庫 お隣りさんから毎日客人がある。麻布生まれのシティ猫ビー。いつも上機嫌なので、いっときは「『脳内革命』を読んだ猫」と呼ばれていたのだが…。わがまま、マイペースに振りまわされ“いい大人が猫一匹に”と嘆きつつ深みにはまりこむ三人の女たち。猫好き必読の書。 |
$4.40 |
|
|
群ようこ [ ホンの本音 ] エッセイ 角川文庫 食品成分表、ぴあマップ文庫、看護日記、うれしい編みもの、そして古典、名作、新作について興味つきない読後話から、本のふるさとである活版印刷の現場ウォッチングまで―。感動も思い出も情報も、すべて「本」との出会いから始まる群さんの、シンプルでユニークな活字生活が浮かび上がる、心愉しいエッセイ集。 |
$2.20 |
|
|
群ようこ [ 交差点で石蹴り ] エッセイ 新潮文庫 よく見れば、私たちの周りにはドラマがいっぱい。偽ブランドとは知りつつも彼からもらったリングが捨てられずにいる彼女>> |
$3.85 |
|
|
群ようこ [ 寄る年波には平泳ぎ ] エッセイ 幻冬舎文庫 「クツ」を「クソ」と読み間違えて自己嫌悪、「一つ買ったら三つ捨てる」の習慣で物減らしに挑戦、年をとり頑固になったネコを「できるだけ、がんばれ」と激励、ネットの罵詈雑言に憤然、エンディングノートの書き方に逡巡。…長く生きてると何かとあるけれど、控えめな気合いを入れて、淡々と暮らしていこう。人生の視界が広くなるエッセイ。 |
$4.95 |
|
|
群ようこ [ 日常生活 ] エッセイ 新潮文庫 カラオケと読書が好きでウィンドー・ショッピングやバーゲンが苦手。突然の税務調査に怒り、図書館の呆れた対応に驚く。冬には風邪をひき、春は花粉症に悩み、夏は別荘で大騒ぎをし、秋には引っ越し。締切り、締切りの合間をぬって友人と会い、編集者と騒ぎ、作家仲間と歌う八面六臂の日常生活。 |
$2.20 |
|
|
群ようこ [ 本は鞄をとびだして ] エッセイ 新潮文庫 半径500メートルのことにしか関心がない、と公言する群さんが、海の向うの文学を読んでみれば、ああら、まあ…。既成の批評にさらりと背を向けて綴られた、大好評の超過激読書エッセイ海外編。 |
$3.30 |
|
|
群ようこ [ 本取り虫 ] エッセイ ちくま文庫 一生のうちに読める本は、そのうちわずかだと思うけれど、本を読むのをやめられない。『きんたろう』にはじまり『放浪記』『贅沢貧乏』『絶対安全剃刀』『独り居の日記』『女のフィジオロジー』…こうやって群ようこはつくられる。 |
$3.30 |
|
|
群ようこ [ 欲と収納 ] エッセイ 角川文庫 2014 捨てようと思えば未練が募ったり、未使用のものが出てきたり。とかくままならない収納、ため息の向こうに、理想の暮らしは果たしてあるのか?抱腹絶倒の文庫書き下ろしエッセイ! |
$4.40 |
|
|
群ようこ [ 老いとお金 ] エッセイ 角川文庫 2023 誰もが気になるお金の問題にズバリ斬り込む実録エッセイ!
お金は貯めるより使ってきた群さん。同年代がリタイアを始めるこの頃、まだまだ現役で働きながら、老後も気になってきた。さらについて回る身内との金銭トラブル……年金、保険、親の介護、実家の相続など、山積の問題さあどうする?
「老後2000万円問題」が取り沙汰され老後の不安が増す中でも、読むだけで肩の力がちょっと抜ける。お金にまつわる視野が広がる実録エッセイ! |
$5.95 |
|