|
商品名+ |
価格 |
今すぐ購入 |
|
酒井順子 [ 負け犬の遠吠え ] エッセイ 単行本 嫁がず 産まず、この齢に。どんなに美人で仕事ができても、30代以上・未婚・子ナシは「女の負け犬」なのです。――著者 連載時から大反響の問題エッセイついに刊行。「負け犬にならないための10箇条・なってしまってからの10箇条」等全女性必読の書。 |
$5.95 |
|
|
金原ひとみ [ AMEBIC ] 小説 単行本 2005 さあ私の太陽神よ舞い上がれ、安宿に泊まる私を照らせ。パソコンの画面に残された、支離滅裂な「錯文」。これを書いたのは私なのか、それとも私ではない私なのか。 |
$4.95 |
|
|
阿刀田高 [ あやかしの声 ] 小説 新潮文庫 1999 わけもなく他人に怖れられる恐怖。自分が誰か、どこにいるのか急に分からなくなる恐怖、悪い予感が次々的中してしまう恐怖、夢に隠された潜在意識がしだいに形を取ってくる恐怖、古い書物の呟きが迫ってくる不可思議な恐怖―名手が繰り出す奇妙な色合いの恐怖11種は、あなたの心に複雑な波紋を残します。 |
$3.30 |
|
|
阿刀田高 [ いびつな贈り物 ] 小説・短編集 集英社文庫 *SALE 幼なじみの敏子と偶然再会した大学講師の堀田は、彼女の不遇に同情するうちに、いつしか情事にのめり込んでいった。彼のイギリス留学でふたりの仲は終りを告げるが>> |
$2.00 |
|
|
阿刀田高 [ おどろき箱 ] 小説 幻冬舎文庫 2007 おどろき箱を開けると、「誕生日が何曜日かわかるカレンダー」「前に投げてはいけない首」「くっついたら絶対に離れない接着剤」「七色の炎が出るマッチ」…が入っていた。役に立たない、だけどあったらちょっと嬉しい。少年が手に入れた箱から出てくる奇妙な物が巻き起こす、おかしな出来事。短編小説の名手が贈るファンタジック・ストーリー。 |
$2.20 |
|
|
阿刀田高 [ ことばの博物館 ] 旺文社文庫 1984 何気なく使っている言葉にも、思いがけない語源がある。語源の真説、眉唾ものの虚説を取りまぜ、ユーモアたっぷりに語る好読み物 |
$2.20 |
|
|
阿刀田高 [ だれかに似た人 ] 小説 新潮文庫 人生のさまざまな分岐点を、その都度どちらへ行くか決断しながら通過してきた男と女。湖畔で偶然出会った二人は、またもやある決断を迫られる…(「Y字路の街」)。おとなしい新妻は、しかし閨房に入るとかたくなに夫を拒んだ。彼女の精神外傷とは…?(「無邪気な女」) |
$3.30 |
|
|
阿刀田高 [ ぬり絵の旅 ] 小説 角川文庫 東京駅の地下道―そこで、岡島中彦は偶然、朋子と出逢った。八年、そう八年ぶりに再会した〈おとこ〉と〈おんな〉。それは同時に二人にとって〈ぬり絵の旅〉の再開でもあった…白地図をぬりつぶしていく旅、その旅の終着点に二人が見つけたものは、いったい何だったのか?旅路の中でくりひろげられる、甘くせつない、大人の恋模様を描いた、書き下ろし、恋愛物語。 |
$1.50 |
|
|
阿刀田高 [ ますます奇妙にこわい話 ] 体験集 光文社文庫 一般公募の中から作家・阿刀田高が選りすぐった32点を収録。「寄せられた『体験』」シリーズ第5弾。 |
$3.30 |
|
|
阿刀田高 [ エロスに古文はよく似合う ] 小説 角川文庫 時は平安後期―貴族社会から武家社会へと移りゆくとき…。“今はむかし…”で始まる『今昔物語』、その中にも意外や意外ありました―愛の話―。「いやだわぁ」と言いながらも、愛に関しての好奇心は〈現在〉も〈昔〉もかわらないようで…。それでは、その不思議な世界へあなたも御一緒にどうぞ―。 |
$2.20 |
|
|
阿刀田高 [ シェイクスピアを楽しむために ] 新潮文庫 【シェイクスピア】1564~1616(ひとごろしイロイロと覚えます。謀略・発狂・嫉妬・情死、作品の登場人物は、考えられる限り様々な理由でこの世を去ります)。誕生日と命日は同じ4月23日。欧米の大衆娯楽演劇の原点、ハリウッドで最も売れている脚本家、世界で一番有名な作家です。名前は知っているけど、作品も大体見当がつくけど……、という方のための〈アトーダ式〉解説本。 |
$3.30 |
|
|
阿刀田高 [ ショートショートの広場10 ] 小説・短編集 講談社文庫 わずか原稿用紙7枚以内で描かれた、無限にして魅惑の小説世界。それがショートショートだ。優れた文章、キラリと光るアイデア、巧みな構成が三位一体となった傑作ばかりが大集合。意外な仕掛けにワクワク、ドッキリの全82編。おもしろさ保証付きの超人気シリーズ待望の第10弾が登場。全作品への選評付き。 |
$4.00 |
|
|
阿刀田高 [ ショートショートの広場11 ] 小説・短編集 講談社文庫 気軽に読めて楽しめるショートショートこそ娯楽の王様だ。理屈不要の爆笑話から、毒気たっぷりのブラック・ユーモア、思わず考えさせられる風刺譚まで。小説界のマエストロ・阿刀田高氏が選びに選んだ「超」短編小説のオンパレード。読みだしたら止まらない極上の63編。全作品に選評を付けてお届けします。 |
$4.00 |
|
|
阿刀田高 [ ショートショートの広場15 ] 小説・短編集 講談社文庫 コメディー、ミステリー、SF、ホラー、ユーモア、etc。一本2800字以内のスペースに、あらゆるエンターテインメントがそろった物語のテーマパーク『ショートショートの広場』!全64編の傑作をお楽しみください。短編小説の巨匠・阿刀田高氏による選評も収録した人気シリーズ第15弾。 |
$4.00 |
|
|
阿刀田高 [ マッチ箱の人生 ] 小説・短編集 講談社文庫 列車の隣席に坐った女は、奈緒子がマダムをする店のマッチを手にしていた。作り立ての、しかも3人の客にしか渡していないマッチが、なぜ見知らぬ女の手に?その上、マッチ箱には、口紅のついたタバコの吸いがらが1本。その意味するところは?ブラック・ユーモアの秀作集。 |
$2.00 |
|
|
阿刀田高 [ リスボアを見た女 ] 小説 新潮文庫 1995 天正の少年使節団や支倉常長より早く、当時の大国ポルトガルの都リスボアを訪れた日本人がいた。種子島の鍛冶の娘で、伝来した鉄砲の製法と引きかえに、人身御供同様に嫁がされたのだった。彼女の名ははな、ポルトガル人にはアンナと呼ばれた。―歴史の現場に立ってみようとふと島を訪れた男の目に、初恋の淡い思い出に重なって、歴史に呑みこまれた悲劇の女たちの姿が現われる。 |
$3.30 |
|
|
阿刀田高 [ 不安な録音器 ] 小説 文春文庫 人生の斜面を下りはじめた男のとめどない憂愁の中に、ふと立ちあらわれる過去の記憶。遠ざかった場所から響いてくる執拗な音色。「聖夜」「黄色い窓」「ぽっぺんを吹く女」他、日常の喧騒から曖昧に浮かぶ不思議な時を、短篇小説の名手が10篇の連作でつむぐ。耳をすますと聞こえてくる意識の底の静かな声。 |
$3.50 |
|
|
阿刀田高 [ 他人同士 ] 小説 新潮文庫 心から愛せる女性に初めて巡り合い、幸運にもその直後に妻が姿を消した。でも、どうして?「考えてみると昔から幼稚園の先生が大好きだった」ちょっと気弱な男が、それがためにじわじわと恐ろしい結末へ追いつめられていく「粘土の女」など10編。 |
$2.75 |
|
|
阿刀田高 [ 冷蔵庫より愛をこめて ] 小説・短編集 講談社文庫 事業に失敗して精神病院に逃げこんだ男が退院してみると、妻はいきいきと働いていた。巨額の借金も返済したという。そんなとき、あの男とめぐり合った。あの男は妻の不貞を告げ、一緒に新商売をやろうと誘う。あの男の正体がやがてあばかれ……。ブラック・ユーモアで絶妙に味つけされた、才筆の出世作。 |
$3.85 |
|
|
阿刀田高 [ 危険な童話 ] 小説 新潮文庫 「おばちゃまの目はどうして、そんなに怖く光っているの?」「それはお前を殺すためだよ」…不意に暗転するメルヘンの世界。人間心理の狂暴な衝動を描く表題作。同級会で40年ぶりに会った男が1500万円もの大金をポンと貸してくれるというのだが、その真意は?―「茜色の空」。ほか、夢と戦慄の全10編。 |
$4.40 |
|
|
阿刀田高 [ 恐怖同盟 ] 小説 新潮文庫 恐怖は人間の最も古くからの感情だと言われている。真っ暗闇の中で野獣に襲われる恐ろしさを想像してみれば、容易に納得がいく。―頭をガンと殴られるような恐怖、気がつかないうちにじわりと効いてくる恐怖、ノドに刺さった小骨のようにしつこい恐怖、etc…悪夢と狂気のブラック・ワールドを描かせては当代随一の筆者が贈る連作恐怖小説集。 |
$3.30 |
|
|
阿刀田高 [ 早過ぎた預言者 ] 小説 新潮文庫 太古のバビロニアに1人の予言者がいた…。古今東西の物語に材を得た12の華麗な短篇。 |
$2.20 |
|
|
阿刀田高 [ 東京25時 ] 小説 文春文庫 恋愛していることとか、人を殺したこととか、そこを通ると一番心に強く残っていることを忘れるという忘れ坂…。男「忘れ坂があればいいと思っているの?」女「今すぐにじゃないけれど、近所にあれば便利ね」(『忘れ坂』より)。真夜中の向こう側、眼りかけていた10の殺意が静かにはじける男と女の25時―。 |
$3.30 |
|
|
阿刀田高 [ 海の挽歌 ] 小説 文春文庫 2200年前に滅んだカルタゴの史跡を辿りつつ、男と女が紡ぎだす愛と幻想の物語。 |
$3.00 |
|
|
阿刀田高 [ 白い魔術師 阿刀田高傑作短編集 ペダンティズム ] 小説 集英社文庫 平凡なサラリーマン岩下。深夜、電話にでると謎の声が、日本シリーズの勝利チームを告げて切れた。さらに、競馬や株の有利な情報を一方的に伝える電話が続き……「幸福通信」。図書館に勤める妻が、幻聴があるという。気がかりながらも、出張のためアレクサンドリアへ。遺跡見学の途中、石穴から奇妙な音が……「あやかしの声」。膨大な蘊蓄を愉しみ、豊かな想像力で結実した物語を味わうペダンティズム10編。 |
$5.95 |
|